top of page

【2021年2月開催】「セミナー」終了報告

  • 執筆者の写真: 有限会社アンテナ
    有限会社アンテナ
  • 2021年3月3日
  • 読了時間: 1分

2月17日、岩国商工会議所にてセミナーを開催いたしました。 当セミナー3回目の開催となり、今回も定員数をはるかに超える参加人数となりました。 ◆第3回米軍集客オンラインセミナー(日刊いわくに2021年2月26日掲載)

━━ 米軍契約について  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★米軍の入札情報を毎日配信しています。入札情報を閲覧して契約を獲得! 情報配信ご希望の方はお気軽にごお問合せください。 担当:仲松広人(なかまつ・ひろと) ★SAM登録がまだの方はお早目に登録を!契約時に必要になります。 SAM更新のサービスも行っています。登録・更新に関するお問合せは、お気軽にご連絡ください。 担当:諸見里ミリア(もろみざと・ミリア) ▼お電話でのお問合せはこちらから TEL: 098-860-5218 月~金曜日(土日祝休業) / 9:00~17:00 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事

すべて表示
米軍基地の未来:「スマートベース」への移行が加速

米軍基地の運用効率向上を目的に、IoTやAIを活用した「スマートベース」への移行が進んでいます。スマートインフラの導入により、電力管理、物流、セキュリティの自動化が加速しています。例えば、AIを活用したエネルギー最適化システムや、ドローンによる施設監視が導入され、コスト削減...

 
 
米軍のサイバーセキュリティ最新動向

デジタル化の進展に伴い、米軍はAIを活用した脅威検知やゼロトラスト・アーキテクチャの導入を推進し、サイバー攻撃への防御強化を図っています。 国家レベルのハッカー集団による攻撃やランサムウェアの脅威が高まる中、リアルタイムで異常を検知・自動対応する防御システムの導入が加速して...

 
 
遠隔地の環境修復に革新:米国内アラスカの成功事例

アラスカの遠隔地で行われた環境修復プロジェクトでは、モジュール式設備とドローン技術を活用し、輸送コスト削減と作業効率向上に成功したと伝えられました。 これらの技術は、在日米軍基地における環境修復やインフラ整備にも応用可能で、特に汚染土壌の浄化や老朽化施設の改修において、大き...

 
 
bottom of page