top of page

SAM登録更新の際の不具合

  • 執筆者の写真: 有限会社アンテナ
    有限会社アンテナ
  • 2019年6月25日
  • 読了時間: 1分

SAM登録更新時、ダンズナンバーの登録内容に覚えのない変更がなされている場合があります。 その際は、日本国内でダンズナンバーを担当している東京商工リサーチ(http://www.tsr-net.co.jp/)にご確認ください。 米軍契約について ▲米軍の入札情報を毎日配信しています。入札情報を閲覧して契約を獲得!情報配信ご希望の方は石原聡(いしはら・さとし)、仲松広人(なかまつ・ひろと)まで ▲CCR、SAM、WAWFの登録、更新、トラブル処理等に関するお問合せは、担当:諸見里ミリア(もろみざと)までご相談ください。 TEL:098-860-5218

関連記事

すべて表示
南の島にクリーン電力革命:クワジェリン環礁の最新プロジェクト

太平洋上のクワジェリン環礁における米軍施設で、再生可能エネルギー導入の実証プロジェクトが進行中です。太陽光発電、バッテリー、需給制御を組み合わせた「マイクログリッド」により、安定供給とCO₂排出削減を両立します。 陸路が限られる島嶼部での電源確保は在日米軍基地でも重要課題で...

 
 
米連邦施設のZEB化推進:持続可能性が競争力に

米連邦政府は、建築物のZEB(ゼロ・エネルギービル)化を加速中です。建設・運用両面でのライフサイクルCO₂削減を実現する設計・施工モデルに注目が集まっています。 断熱材・再エネ設備・自動制御など日本の省エネ技術は多くの要素で貢献可能であり、特に米軍施設の更新案件では「脱炭素...

 
 
米国防産業基盤の回復へ:中小企業に広がる機会

米国防総省は、弱体化が懸念される国防産業基盤の再建に向けて、新たな国家戦略を公表しました。中小企業や革新的技術ベンチャーとの連携を重視し、迅速な調達や輸出連携の仕組みを構築中です。 先端技術やニッチな専門技術を持つ日本企業にとって、これまで以上に米軍とのビジネスチャンスが拡...

 
 
bottom of page