top of page

NATO Codification Systemに基づく「CAGE CODE」変更について

  • 執筆者の写真: 有限会社アンテナ
    有限会社アンテナ
  • 2020年10月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年8月7日

2020年10月より、防衛装備庁による新たなNCAGE(Jから始まる5桁の英数字)付与に伴い、SAM更新が必要となります。詳しくはATLAの公式HPでご確認ください。 https://www.mod.go.jp/atla/ncs.html ━━ 米軍契約について  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▲米軍の入札情報を毎日配信しています。入札情報を閲覧して契約を獲得! 情報配信ご希望の方は仲松広人(なかまつ・ひろと)までお気軽にごお問合せください。 TEL: 098-860-5218 ▲SAM、WAWFの登録・更新がまだの方はお早目に登録を!契約時に必要になります。 登録・更新に関するお問合せは、アンテナ諸見里ミリアまでお気軽にご連絡ください。 TEL: 098-860-5218 メール:hanako1@antenna-okinawa.co.jp

関連記事

すべて表示
水陸両用重機で進む湿地修復プロジェクト

米軍基地向けビジネスチャンスをお探しの企業様に、最新事例をご紹介します。 湿地帯や沿岸部の復元工事において、水陸両用掘削機を用いた施工が進んでいます。従来の機材では難しかった地形にも対応可能で、生態系保全と工事効率の両立が図られています。...

 
 
欧州展開支援の航空機停止装置:訓練から運用まで

米軍基地向けビジネスチャンスをお探しの企業様に、最新事例をご紹介します。 NATO加盟国へのF-16配備に伴い、欧州では航空機緊急停止装置の設置・訓練が進められています。本装置は、滑走路上の緊急停止と作戦遂行を支える装備として不可欠です。...

 
 
空軍の通信改革:次世代通信インフラの実装

米軍基地向けビジネスチャンスをお探しの企業様に、最新事例をご紹介します。 米空軍では、部隊間の指揮統制を支える通信基盤の近代化が進んでいます。共通運用図(COP)によるリアルタイム状況把握や、マルチレイヤー通信網構築が進行中です。...

 
 
bottom of page